フェルデンクライス・メソッドとは


Trust yourself to work out what is right for you
フェルデンクライス・メソッドは、体の動きを通して能力を引き出す「学習」の方法です。人間が成長過程で、動きを学び、そして動きを通してあらゆることを学ぶシステム・・・そのシステムに基づいて開発されたのがフェルデンクライス・メソッドです。
創始者モーシェ・フェルデンクライス博士は、『心地よい体の動きが“脳”を刺激し活性化させる』ことを発見し、1940年代に一つの体系化されたメソッドとして確立。以来、ヨーロッパをはじめ北米・南米・オーストラリアへと広がり、その実績は教育・芸術・医療など幅広い分野で評価され、現在では日本を含め世界で活用されています。このメソッドは、身体に心地よい動き(呼吸や声、目や口、腕や脚、背骨や骨盤などの部分的あるいは全身の動き)を通し、全身の骨格や筋肉がどのように連携して動いているのかを詳細に体験することで、脳を活性化し、神経系を通してより自然で質の高い動きと機能を身につけていく、学習のためのレッスンです。心地よい体の動きで活性化された脳は、これまでの身体の無駄な動きや力の使い方に気づきながら、如何にすれば余分な力を使わずに効率よく楽に動くかを学習します。その結果、心と身体の双方にわたって無駄な緊張が解きほぐされ、持てる能力を充分に発揮することが可能となります。フェルデンクライス・メソッドでは体を動かすことは目的ではなく、気づきのための”プロセス”であり、脳を活性化させるための手段と考えます。それゆえ、フェルデンクライス・メソッドは”学び方を学ぶ”ためのメソッドとも言われます。ATM(動きを通しての気づき)とFI(機能的統合)に大別されます。

フェルデンクライス・メソッド  2つのレッスン
グループレッスン : ATM
(Awareness Through Movement  動きを通しての気づき)

  指導者の指示に従い自発的に動いたり、身体の内部感覚に意識を向けてゆくグループレッスンです。自分が心地よくその動きが出来るために、頑張り過ぎず疲れたら休みます。目標達成よりもプロセスを重視します。身体の声を聞きながら自分のペースで快適に行うことが勧められます。レッスンを続けるうちに自分の習慣化した緊張や癖に気づくようになり、ニュートラルな状態から行動することが身につき、様々なことが楽にこなせるようになります。何か良いやり方を教わったり習ったりするのではなく、自分自身に合った自由な学び方を促します。  

 個人レッスン : FI
 (Functional Integration  機能的統合)
 
一対一で主に手技(繊細なタッチ)を用いて行われます。Sensory awareness(感覚的気づき)を使ったレッスンとも言われています。特に普段多く行う動作について、いろいろな可能性を発見できるようにアプローチしていきます。歩き方・座り方・起き上がり方等の立ち居振る舞い、専門のある方はその専門動作について、機能的統合を行うことも少なくありません。何か正しい(よりよい)やり方を施術者が用意して、それを教えるのではなく、自分で気づいてそれを使いこなせるように仕向けていくので、毎回違ったレッスンになります。

フェルデンクライス・メソッドによる効果
1.姿勢、柔軟性、統一性の改善
2.感情、精神、肉体の健康向上
3.ストレス、苦痛の解消
4.怪我の回復、予防
5.ダンサー、ミュージシャン、アスリートたちの技術向上
6.無駄な力を省き、最大のパフォーマンスを発揮させる
7.介護予防


フェルデンクライス・メソッドの活用
1.リハビリテーション(脳障害、うつ病、腰痛、頚肩腕症候群など)
2.整体、指圧、按摩、マッサージ、鍼灸などの代替医療やセラピー
3.介護、看護とその予防
4.加齢学、長寿学、心理学
5.パフォーミングアート、演劇、ダンス、音楽など表現芸術
6.すべてのスポーツとフィットネス
7.学校教育、社会人教育、生涯教育
8.職業、環境からくるストレスの解放と創造性の開発
inserted by FC2 system